あなたを変えるキッカケの言葉たち|心に刺さるツイートはありますか?

スポンサーリンク
経年変化とマインドと

言葉のチカラは確実にあり、そして心に作用します。

言葉の受け取り方は千差万別であるものの、言葉と出会うタイミングさえ合えば、心に刺さってくれるのです。

 

今回は私のツイートの中から、ここ最近、閲覧者さまがリツイートしてくれたものについて、ご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

あなたを変えるキッカケになるかもしれない、リツイートされたツイート5選

Twitterを閲覧する女性 写真

 

私がリツイートする場合は

にこやかな中年男性 画像そうそう、そのとおり。
そうなんだよなぁ!

と共感した時。

共感するということは、心が全くそうだと感じているということ。

その状態自体がその人にとって、「ツイートが心に刺さっているのと同じ」と私は考えています。

 

心に刺されば、何かを変えるキッカケにも。

言葉は感情を動かし、そして行動をも動かすことになります。

それがリツイートという形で、承認されたのではないかと思うのです。

 

それでは次より、ここ最近リツイートされた5選のツイートを、ご覧いただきましょう。

 

病気になったのは、病気のせい。あなたが責任を負うべきものは”あなた自身の未来”

 

病気になったのは自分のせい。

生活習慣病であれば、自業自得ということが多々あります。

運動不足や食べ過ぎ・飲み過ぎetc・・・

でも、病気になったことをいつまでも悔やんでいても、それは後の祭りというもの。

それだけに囚われていては、先には進めないのです。

 

先に進むための第一歩。

「責任を病気のせいにしてしまう」ということ。

何かのせいにすることは、至極簡単な責任転嫁の方法です。

「病気になったのは、病気のせい」にするんですね。

一種の防衛機制なのかもしれません。

 

ただし、これから起こる未来の出来事は、自分の責任。

あなたの行動次第で、病気が良くも悪くもなる。

その責任は、あなたが負うべき逃れられない現実なんです。

 

過去は過去。

いつまでもそれに囚われず、前を向いて。

過去の栄光や過去に縛られていると、現在・未来と生き続けなければならない、あなた自身の足かせになってしまいます。

 

あなたは、過去で生きているんじゃない。

これからを生き、輝き続けなければいけないんです。

人間って、何歳になっても輝けるのですよ。

 

定年越えてからが第二の人生って、よく言うじゃないですか。

離婚する人もいれば、60歳越えてからでも結婚する人がいるように、人生ってわからないものです。

わからないからこそ、面白いのかもしれませんね。

輝ける可能性を、私たち一人ひとりが持っているのです。

 

人生楽ありゃ、苦もあるさ。

苦があるからこそ、楽が輝くのです。

人生捨てずに、継続努力あるのみ。

継続努力の先に待っているもの。

それが、幸せなのかもしれませんよ。

 

SNSに求める一番のもの

 

あなたがSNSを始めた本当の理由は、なんですか?

この理由が当初のものと現在のものでブレていなければ、SNSは今でも続けていらっしゃることでしょう。

私にとっては

・ 自分を変える
・ 自分を強くする
・ 自分が勇気を出す

というキッカケを探したり、得て発信するためにSNSを利用しています。

 

物事を深く理解するためには、インプットだけではダメで、アウトプットも必要なんです。

インプットが知識を得るための読書や勉強だとしたら

アウトプットが行動や実践となります。

 

アウトプットするための、キッカケ作りのインプット。

それが、SNSを始めた私の理由。

そして、続けてきたことで、フォロワー様の数も徐々に増えてきました。

本当にありがたいことです。

この場を借りて、フォロワーの皆様やリプをくれる方々に感謝します。

ありがとうございます。

 

時には私も、間違ったアウトプットをすることがあります。

それがネガツイです。

人間、時には愚痴りたくなることもあります。

それは否定しません。

 

でもね、ネガツイを継続すると、ネガツイに取り込まれてしまうんです。

うつ病ドン底期にある方なら、なおさら・・・

これも、言葉のチカラが持つ恐ろしさであります。

 

ポジティブよりもネガティブの方が、パワーがあるんです。

一度、心がネガティブに取り込まれると、ポジティブに戻すためには、何倍ものポジティブな言葉を取り込む必要があります。

ネガティブな言葉で一気に叩き落されることはあっても、ポジティブな言葉で一気に気持ちは上がってこないですもんね。

一時的にはあるかもしれませんが、長くは続きません。

どうしても、猜疑心や否定感の方が勝ってしまうからです。

だからこそ、日々、ポジティブを取り込む必要があるんです。

猜疑心や否定感を覆すためにも。

 

だけど、うつ病の人はそれができない。

なぜか?

うつ病という病気のせいなんです。

あなたのせいじゃないんです。

今まで出来なかったことは病気のせいにして、これからの未来は自分で変える努力を。

それが、あなたの本当の責任。

 

ポジティブを取り込むためのキッカケ探しを、SNSを利用して行う。

結局ツイートって、どこかで繋がっているものなのですね(笑)

 

他人と比較しても、行き着く先は「その人の劣化コピー」

 

他人と比較して行き着く先は、「その人の劣化コピー」

これは、ブロガーで成功したマナブさん著「億を稼ぐ積み上げ力」に記されている言葉です。

 

 

これを読んだ時に、「そのとおりだなぁ」とシミジミ思いました。

 

あなたは、わたし。
わたしは、あなた。

なんかの漫画に出てくるフレーズですよね(笑)

これって、劣化コピーし続けている悪循環なんですね。

 

発展性が感じられるのは、こちら。

おまえのものは、オレのもの。
オレのものは、オレのもの。

有名な漫画『ドラえもん』のジャイアン思想ですね。

 

でもね、よくよく考えてみてください。

ジャイアンって、「オレ」という自己がきちんとある人なんです。

明確な自己というものが。

 

普段はのび太をいじめているけど、ここぞという時には大胆な行動力で大活躍する。

その行動力は、ジャイアンリサイタルにも描かれているとおり

・ 観客動員や渉外、広告宣伝(ビラ配り、看板設置など)能力
・ 空き地でリサイタルするためのステージング能力

などで垣間見ることができます。

これら全て、ジャイアン一人で行っているわけですよ。

 

やるべきことは自分でやる。

他人任せにしない。

スゴイ行動力じゃありませんか!

 

いじめは決して許されるものではないけど、このギャップが、ドラえもんという漫画のアクセントになっています。

憎めないガキ大将。

オラオラ感はあるものの、ホント憎めないガキ大将(笑)

泣けば「母ちゃん、ゴメンよぉぉぉ~」が定番だしwww

 

非常に話が脱線してしまい、申し訳ありません💦

他人の真似事は出来ますが、真似は真似。

それ以上の発展はありません。

 

比較するのではなく、参考に。

他人を真似ることさえ、参考にしちゃうのです。

そして大事なのが、参考にした人を越えること。

越えるために大事なのが、オリジナリティ。

「自分をも越える」という事なんですね。

 

他と比較して失敗した例は、実際にいくつもあります。

あのAppleでさえ、スティーブ・ジョブズが解雇された後、他社と比較して劣化コピー化したために、倒産寸前まで追い込まれているのです。

スティーブ・ジョブズがCEOとして復帰してからは、Apple社員の固定観念をぶっ壊すべく、あらゆるものに「NO!」を言い続けました。

できないということに「NO!」を言い続け、素晴らしい商品が世に生み出され続けたんです。

 

Appleはスティーブ・ジョブズにとって、自分そのもの。

自分をも超えたからこそ、オリジナリティあふれる魅力的な商品が、今も大人気なんですね。

 

 

嫌いな人に、わざわざアンテナを張らない

 

人間は必ず、何かしらのコミュニティーに属して生きている生き物です。

動物という本能があるからですね。

 

コミュニティーに属している以上、苦手な人も出てきます。

それは、しょうがないこと。

全ての人が自分を好きでいてくれるなんて、あるわけがない。

これが大前提なんです。

 

心の優しい方は、誰にでも好かれようとするきらいがあります。

私もうつ病になるまでは、そうでした。

誰に対しても良い子ちゃんを、演じていたんですね。

 

嫌悪感のある人に対して、なぜか突撃魚雷のように、無理してまでコミュニケーション取ろうとする人はいませんか?

仕事なら、まだしょうがないんです。

プライベートまで嫌悪感のある人に付き添う必要なんて、ないんですよ。

嫌いな人にアンテナを張るのは、時間のムダ。

それに囚われている自分を、解放してあげなくてはいけません。

 

その方法は、嫌いな人と距離を置くこと。

心理的にも、時には物理的にもです。

そうして最終的には、絶対的無関心になれればGOOD!

あなたの邪魔をしている嫌いな人がいれば、あなた自身が離れていきましょう。

 

引き寄せの法則は、あちらこちらで働いている

 

引き寄せの法則の本質。

それは

与える側、受ける側で変わってくる

というもの。

 

与える側での引き寄せの法則は、「引き寄せ(るため)の法則」であり

受ける側での引き寄せの法則は、「引き寄せ(るため)の(努力)法則」であります。

 

与える側の例で言えば

・ Amazonや楽天など、ショッピングサイトの購入・閲覧履歴からAIが判断し、オススメ商品を表示するマッチング商法
・ 悪徳商法や振り込め詐欺に見られる、心理トリック等を用いた人心掌握および誘導術

 

受ける側の例で言えば

・ 夢や抱負、目標などを文字で表したり、人に話すことによって、自分が掲げたことを成功させるために一種の背水の陣を敷き、「言ったからには成功させなければ」という状態に身を置く
・ 可視化することで意識しやすく、気づきともなる

というものが、それぞれ考えられるでしょう。

 

結局、引き寄せの法則はあるのか、ないのか?

正解は「ある」です!

しかも根底には、心理学の要素がかなり影響しているのです。

 

心を動かし、行動につなげる。

ネットショッピングや悪徳商法でモノを購入しちゃったり、振り込め詐欺に騙されてお金を送金しちゃったり。

いい大学、いい会社に入るために勉強がんばったりと、結局のところ

心が動かされないと、行動につながらない

ものなんです。

それが、引き寄せの法則と呼ばれているものの正体なんですよね。

 

関心のないことや、絶対にやりたくないものまで、引き寄せたくないですもん。

普通はね。

でもね、この「引き寄せたくない」ということ自体が「引き寄せられている」としたら・・・

これも「引き寄せの法則」なんですよね。

 

心が動かされないから、行動をしない。

この「行動をしない」という選択肢ですら「行動」になるわけですから。

するかしないかで、行動しないということを決定したのは、あなた。

結局は、引き寄せの法則であるわけなんです。

するもしないも。

 

なんか、哲学的で難しいですよね💦

でも、行動するもしないも、決定するのはあなたの自我によるもの。

このことが少しでも理解できれば、引き寄せの法則について認めざるを得なくなります。

 

今までの自分自身を作り上げたのは、あなた自身。

これからのあなたを変えるのも、あなた自身。

他人や現象は、あなたを変えるキッカケにはなりますが、決定するのはあなた自身なんです。

 

スポンサーリンク

まとめ:キッカケはキッカケだけで終わらせない! 何かしらの行動や実践をすべし!

行動や実践 写真

 

言葉は、あなたを変えるキッカケになります。

しかし、キッカケを得ても何もしなければ意味がない。

知識をただ、詰め込んだだけ。

物事を変えるためには、行動や実践がつきものなんです。

そして、このキッカケを得て、行動や実践を行う一連の流れを”挑戦”と呼ぶのだと思うのです。

 

人間、生き続けること自体が挑戦。

時には失敗や苦い思いをし、傷つくこともあります。

いや、その方が多いのかもしれません。

 

苦しい人生。

もうやめたい。

それで、終わりでいいのでしょうか?

 

楽を見てもいないのに?

幸せが、その先にあるかもしれないのに?

 

「生きてるだけで丸儲け」とは、生きていれば色々な体験をできます。

アップダウンの人生体験そのものが、丸儲けものなんです。

私という物語の主人公を輝かせるのは、私しかいない。

他人の人生と比較したところで、答えはそこにはありません。

他人の人生を参考に、気づきやキッカケを得て、確固たる自己を持ち、未来を切り拓いていく。

それが、あなたの責任なんです。

 

心が病気になっているときに、無理強いはよくありません。

でもネガティブを取り込むことのないように、予防策や対応策は必要です。

言葉の持つチカラを、間違った方向に使わないように。

 

私がツイートするのは、私自身への戒めでもあります。

ネガティブに取り込まれないように、虚勢を張っているとも言えます。

でもね、虚勢を張ってポジティブになれるなら、それが一番なんです。

偽善が必要なように、虚勢も必要。

 

ようは、使い方なんですよね。

偽善や虚勢も継続することで、それが真実になり得るのだから。

 

あなたにとって、キッカケとなるツイートがあったのなら幸いです。

 

 








コメント