2020-12

スポンサーリンク
経年変化とマインドと

宝くじの魅力|ギャンブルとしては最低、レジャーとしては最高の理由

宝くじの販売時期になると必ず巻き起こる、”宝くじ論争”。 宝くじ否定派 宝くじは買わない方がいい! 半額以上、お金をドブに捨ててるのと同じなんだよ。 い~や、宝くじは買った方が楽しめるよ!...
経年変化とアイテムと

金運が上がるお種銭とは?必要なのは財布と○○○円とポチ袋と折り紙

宝くじ購入代行サービスにて、日本一の宝くじ売場「西銀座チャンスセンター」1番窓口で購入していただいた年末ジャンボ宝くじ。 財布屋さんにて、開運財布を購入。 これまで自分の運気を上げるために、縁起を担いで宝くじ買ったり、財布を買っ...
経年変化と商品レビューと

衝動買いしたポチ袋と日めくりカレンダーが心を和ます逸品だった!

お種銭に使うポチ袋。 そして、毎年正月には妹二人に渡しているお年玉のポチ袋として 何かいいポチ袋は、ないかなぁ~? ご利益ありそうな感じのものや、ウケ狙いのものって… と、楽天市場で商品検索してお...
経年変化と挑戦と

硬貨の経年劣化を改善する方法|500円・100円・50円玉に挑戦!

先日ご紹介した、10円玉と5円玉の汚れ落とし法。 硬貨の汚れ落としは、硬貨の材質にあった方法で行わなければ、貨幣損傷等取締法違反となる可能性があることは、述べていたとおりです。 ここでもう一度、硬貨の材質を見てみ...
経年変化と挑戦と

時短あずきの新たな挑戦!48時間以上吸水させたらどうなるの?

ガッテン!流の時短あずき作り。 これまで過去3回にわたり、四苦八苦してきた時短あずき作りへの飽くなき挑戦の模様を、ブログにて投稿してきました。 3回目の挑戦で一応の成功を収め、めでたし...
経年変化と出来事と

2021年バレンタイン|菓子に添えられると嬉しい贈り物ベスト5

毎年2月14日は、バレンタインデー。 女性が男性にチョコレートを贈るイベントして認知されていますが、そもそもバレンタインデーとは何の日なのか? ググってみましたよ♪ バレンタインデー(英:Valentine's Day...
経年変化と商品レビューと

財布屋さんでレビュー投稿したらいただけるプレゼントがついに!

2020年12月4日(金)の大安の日に、財布屋さんにて開運財布を購入申込。 配達指定日を2020年12月10日(木)、大安&一粒万倍日というダブル吉日の日に依頼して、きちんとその依頼日に配達された開運財布たち。 ...
経年変化とレザークラフトと

革製品丸洗いの失敗例|神の所業か悪魔の所業か丸洗い<後編>

前回、経年変化をリセットする邪法として、革製品の丸洗いについて 教えていただきました。 はい。 私がこれまで実際に行ってきた、スマホホルスターとREDWINGブーツの 丸洗いについ...
経年変化と挑戦と

硬貨の経年劣化を改善する方法|10円玉と5円玉の汚れ落としに挑戦!

前回、『金運が上がるお種銭』について記事にした際 自分の生まれ年の干支と相性の良い年に製造された硬貨を、お種銭として使う ことをご紹介しました。 それ以来、硬貨に興味がわきまして… 自分の生まれ年の干支と相性...
経年変化と出来事と

りんご酢バーモント×ポッカレモン=りんご酢の味の向こう側!?

唐突ですが私は、酸っぱいものが大好きです! 学生の頃から、友人より 男なのに、産気づいてる~www と、からかわれるほど。 それに対して私は、こう言ってやるんです。 ...
スポンサーリンク