スポンサーリンク
経年変化とレザークラフトと

レザークラフトの試作品作成工程を紹介!結構革パーツ使う長財布

昨日菱目穴をあけたらいよいよ手縫い作業です!集中力が必要な手縫いにて記事UPしました製作手順製作手順⑦ディバイダーで糸縫い用ガイド線を引き、ヒシ目打ちと革槌等を使用し革に糸縫い用の穴をあけていく【使用道具・資材類】・ディバイダー → 代用:...
経年変化とレザークラフトと

革製品丸洗い後に行う最後の仕上げ処理とは?床面とコバの処理法

革製品の丸洗いから、丸洗い後の油分補給までを、今までブログでご紹介してきました。今までの記事革製品にカビが生えた!革製品の丸洗いは邪道なのか正道なのか?革製品丸洗い後の油分補給!おろそかにしていると革にダメージが今回は、最後の仕上げ。「床磨...
経年変化とアイテムと

ミズノマスク新着情報!新専用サイトを準備しての抽選申込再開へ

何の気なしにTwitterを見ていたら…待ってましたのミズノマスク新着情報が届きました!【ミズノ公式Twitterより引用】今回は、前回の反省を活かし、新専用サイトを設けて、抽選申込の受付を6月19日から再開するとのことです!また、デザイン...
経年変化とアイテムと

魔女の家アプリ版配信開始!初見殺しのトラップ満載ホラーゲーム

『魔女の家 The Witch's House』2012年10月3日。原作者である、ふみー 氏がRPGツクールVXでオリジナル版を製作し、PCゲームとして公開されたフリーホラーゲームです。2020年6月16日。株式会社サイバーエージェントの...
経年変化とアイテムと

ユニクロマスクのエアリズムマスクは手に入れやすいのだろうか?

今まで、アベノマスクから始まって・ミズノマスク・ナツノマスク・ナノエアーマスクとご紹介してきました「○○ノマスク」シリーズ。まぁ、ナノエアーマスクについては、すでに「○○ノマスク」ではなく「〇ノ〇〇〇マスク」ではあるのですがね…とりあえず、...
経年変化とレザークラフトと

革製品丸洗い後の油分補給!おろそかにしていると革にダメージが

革製品丸洗いから、一夜経過した本日。昨日の日中は天日干しし、15時以降は屋内で干しておりました「スマホホルスター」。状態は、どうなっているのでしょうか?<丸洗い前 表面><丸洗い後 表面><丸洗い前 裏面><丸洗い後 裏面>【スマホホルスタ...
経年変化とレザークラフトと

革製品にカビが生えた!革製品の丸洗いは邪道なのか正道なのか?

前々から、実はやろうとしていたことがありまして…まず、こちらを見ていただきましょう。以前、レザークラフトの雑誌に、レザー商品専門店でお馴染みの「レッドムーン」タイプのスマホホルスターがキットとして、付録されていたのです。それを自分が使用する...
経年変化とケア用品と

エタノール製品によって含まれているイソプロパノールって何だ?

消毒や除菌に使われている消毒用エタノール。皮膚の消毒や、除菌スプレーなど使用用途は様々。世に出ているエタノール製品によっては、エタノールの他にイソプロパノールという成分が含まれているものもあることを、ご存知でしたか?イソプロパノール⁉大豆イ...
経年変化とケア用品と

エタノール濃度の謎。消毒液として推奨されている濃度とは何%?

普段、手指や物品に使っている消毒・除菌用品。もしかしたら、消毒効果が得られない商品を使っている可能性があることは、ご存知でしたか?えっ⁉マジで?と思われた方。マジです!!「○○消毒液」という商品名がついているため、消毒効果があるものと思い購...
経年変化と出来事と

ド・ケルバン病は現代病か?新型コロナ禍で増えている腱鞘炎の謎

新型コロナ禍で増えている病気の一つに、「ド・ケルバン病」があげられます。ド・ケルバン病?聞いたことがない人も多いかと思います。私も、そのうちの一人だったので(笑)それでは「腱鞘炎」ならどうでしょうか?「あぁー、聞いたことある」「腱鞘炎なら、...
スポンサーリンク