経年変化と出来事と 心温まる言葉がふさぎこむ気持ちを緩和する!言葉が持つ力を信じて① この頃、気持ちがふさぎこむニュースばかりでやりきれません。ニュースを見るたびにまたか…というものやなんでそうなるの…かわいそう…というものが連日報道されると、気が滅入ってしまいます。気持ちに栄養を与えなければ!と思いネットで探してみたところ... 2020.06.19 経年変化と出来事と
経年変化とアイテムと マスクを自分で作る!私たち一人一人ができることを改めて考えてみよう 今日のヤフーニュースで大阪府、医療用マスクや防護服の在庫ゼロ 国に対応要望というニュースがUPされました。大阪府内の医療機関からは「(医療用品が)足りない」と悲鳴が上がり、綱渡りの状態が続いています。大阪府の吉村洋文知事は9日、業務用マスク... 2020.06.19 経年変化とアイテムと
経年変化とレザークラフトと レザークラフトの試作品作成工程を紹介!結構革パーツ使う長財布 昨日菱目穴をあけたらいよいよ手縫い作業です!集中力が必要な手縫いにて記事UPしました製作手順製作手順⑦ディバイダーで糸縫い用ガイド線を引き、ヒシ目打ちと革槌等を使用し革に糸縫い用の穴をあけていく【使用道具・資材類】・ディバイダー → 代用:... 2020.06.19 経年変化とレザークラフトと
経年変化とレザークラフトと 菱目穴をあけたらいよいよ手縫い作業です!集中力が必要な手縫い 今日は、昨日の革同士の貼り合わせは慎重かつ丁寧に!糊を良く乾かすことが大事にて記事UPしました製作手順製作手順⑤ゴム糊が塗ってある部分を手で軽く触ってみて乾いているようであれば、革同士を貼り合わせる【使用道具・資材類】・接着剤用溶剤 ※必要... 2020.04.16 経年変化とレザークラフトと
経年変化とレザークラフトと 革同士の貼り合わせは慎重かつ丁寧に!糊を良く乾かすことが大事 今日は、昨日の糊を塗る面は荒らす必要があります!面を荒らすことで接着力UPにて記事UPしました製作手順製作手順③ディバイダーで「のりしろ線」を革に罫書き、のりしろ部分をNTドレッサーで荒く削っておく【使用道具・資材類】・ディバイダー → 代... 2020.04.15 経年変化とレザークラフトと
経年変化とレザークラフトと 糊を塗る面は荒らす必要があります!面を荒らすことで接着力UP 時間がある時に、サンプル作りを続けておりました。今日は、昨日のレザークラフト初心者向け製作手順を紹介!私が使用する道具もねにて記事UPしました製作手順製作手順⓪型紙作り【使用道具・資材類】・本、ネットなどから型紙をコピー機やプリンタで印刷・... 2020.04.14 経年変化とレザークラフトと
経年変化とレザークラフトと レザークラフト初心者向け製作手順を紹介!私が使用する道具もね 久しぶりに時間ができたので、レザークラフトのサンプルを作っておりました。サンプル作って納得できたら、商品として正式に作っていきます。さて今回は、これからレザークラフトを始めようとしている方に、レザークラフトの小物を作るためのメインとなる製作... 2020.04.13 経年変化とレザークラフトと
経年変化と出来事と 7月上旬行事、なぜ決まった?記念日となった起源を調べ、なるほど納得 1年12か月を2期で分けると、1~6月までと7~12月までに分けられます。通常、上半期・下半期というと、会計年度での上半期4~9月、下半期10~3月を思い浮かべ、9月と3月に決算時期となりますよね。カレンダーの暦上では、7月に入ると「1年も... 2020.04.12 経年変化と出来事と
経年変化と出来事と ゴールデンウィークは外出せずがほぼ決まり!自宅で何して過ごしましょ? 先日、東京ディズニーランドとディズニーシーの臨時休園期間延長のニュースがありました。先ほどわたしのメールを確認したところ、行きつけでもあるラウンドワンも5月6日まで臨時休業となる旨のメールが届いておりました。毎年ゴールデンウィーク期間は、ラ... 2020.04.11 経年変化と出来事と
経年変化と出来事と 開店時マスク・消毒液などを売らない決定をした北海道のドラッグストア ヤフーニュースにて開店時にマスク売らない 反響という記事がUPされておりました。全く売らないのではなくて「開店時」に売らないその決定をしたドラッグストアは、北海道にあるドラッグストアチェーン「サッポロドラッグストアー」。北海道民には「サツド... 2020.04.11 経年変化と出来事と